ここだけ空色
よく降るのもよく降りますけど、まあー・・・この寒いこと!
今日なんて最高気温が5℃ですよー。
しかもそれは日付が変わった時のもの。正午の気温は何と4℃でした!!
ひょっとすると今夜から明日にかけ雪が降るかも・・・
なんて予報が出てるらしいですね。ほんまかいな(笑)
とりあえず一番心配なのが蕾をまっすぐに伸ばし始めたジエビネです。
3℃を割り込んだらかなりヤバいっす!心配です〜・・・
そんな訳で一日暗くどんよりな空模様ですが、
庭の一角に爽やかな空色がありました。
今年も開花してくれた「北の空色」エゾエンゴサクです。
今年は少し小振りなのですが、花は多く付きました。
本当は満開の時にアップしようと思っていたのですが、
どん冷えの曇天で気持ちまで沈み込んでしまいそうなので
ちょっと気分転換に掲載してみました(笑)
しかし、この色が手前にあると、ヤマエンゴサクが随分赤っぽく見えます。
バックでボケてるのがそうなんですが、随分色味が違うものですねー。
もっとも、ヤマエンゴサクの方は花色に幅があるので
エゾエンゴサクにはかなわないけどかなり青っぽいものもあります。
やっぱりいいな〜コリダリスは・・・
もう少しすると日本の野生種ではラストバッターとなる
ジロボウエンゴサクも開花するのですが、
この気温だと3種類が同時に咲いてくれるかどうか、微妙なところです。
| 固定リンク
コメント
ほんとに寒い毎日ですね。と言っても、当地はそちらほどではないですが。
今日のエゾエンゴサク、すごい色してますね。うっとり(´▽`)
こんな色を作り出す自然の力って不思議ですね~。
野山の花々にもご挨拶して廻りたいんですが、まだまだ自重自重の日々のくわでんです。
今日VIP到着いたしました。幼貝でもすごい重量感で大感激!
おまけまでつけていただいて、ほんとにありがとうございました。
またご連絡させていただきます。
投稿: くわでん | 2010年4月16日 (金) 23時38分
くわでんさん、こちらは雪が降ってしまいました。
エラいこってす!(笑)
荷物が無事届いたようで良かったです。
留意事項がちょいとあるので、あとで別に私信しますね。
にしてもさむいよぉ〜・・・
投稿: ぐりお | 2010年4月18日 (日) 00時32分