変天の夕刻
昨夜降ったぼた雪は早いペースで積もりましたが、
気温の方がさほど低くなかったので降った程には積もらなかったようです。
都心で2センチ、水戸で4センチとのことでしたが、
当地でも4〜5センチにには達していました。
べしょべしょの湿雪ですから、
やがて陽が射すとあっという間にボリュームダウン(笑)
その後は時々曇るも穏やかに晴れ、春めいた雰囲気となりました。
最高気温は8℃。最低気温は日付が変わった直後の-0.5℃ですから
朝はそれ以下に下がらなかったことになりますね。
ひょっとするとこれから夜に出るのかもしれません。
写真は先ほど・・・午後5時過ぎの庭の風景です。
樹の梢に日が当たっていますが、
背景では真っ黒な雲が上空に掛かっています。
画像では分かり辛いのですが、
じつはこの時、やや強い雨が降っていたのです。
夕陽は眩しい位の強さなんですけどね。何とも変な空模様です。
こういう空模様もまた
冬の安定した晴天乾燥というパターンに終わりを告げる、
春への兆しなのかも知れません。
それにしても、心がざわつくような不思議なひとときでした。
| 固定リンク
コメント