もうすぐ冷たい雨が
今日は’11年11月11日・・と1並びでしたね。
縁起を担いで何かしたいところでしたが、生憎の冷たい雨となり
出ばなをくじかれてしまいました。
雨の降り出しは当初の予想よりだいぶ遅れて
当地では午前7時半頃でした。
写真はその少し前のカット。
今、庭で一番多く見られるトンボのオオアオイトトンボです。
成虫越冬するホソミオツネントンボを除くと、
毎年これが最終トンボとなります。
さすがにマイコアカネもノシメトンボもめっきり見かけなくなりました。
今見られるのはこのオオアオイトトンボ以外では
僅かなアキアカネとナツアカネだけです。
オオアオイトトンボはもう少し気温が高ければつながったペアが
池の畔に沢山見られるのですが、
今日はみなシングルで木の下にじっとしています。
間もなく降り出す雨の気配をしっかり感じ取っているのかもしれませんね。
それにしても全体を覆うメタリックグリーンが
光を失った曇天でも僅かに輝いて見えます。
胸の部分の白っぽい若草色とのツートンカラーがまたシャレてますね。
命を繋ぐ大仕事を前にして、大事な翅を濡らしては大変。
だから今日はじっと我慢の一日です。
でも、どうやら明日は晴れそう・・・よかったね(笑)
| 固定リンク
コメント