師走のヴェスパ
朝晩は冷え込んでいますが、ここ数日は
日中の気温が少し高めですね。
そんなこともあってか、今日は昼過ぎに庭に出る掃き出し窓の脇で
スズメバチ(=オオスズメバチ)を見つけました。
ちょっと小振りですが、この時期なのでさすがに
働きバチじゃなくて秋に巣立った新女王ではないかと思います。
新女王は巣立ち後すぐにオス蜂と交尾を済ませ、
たった一人で越冬場所を探します。
本来ならもう越冬場所に潜り込んでいる時期だと思うのですが、
まだこんなところでうろうろしてるのんびり屋さんがいたのですね。
ぼやぼやしてると動けなくなっちゃうぞ〜と心配していたら、
案の定夕方の冷え込みで固まっていました。
霜に当たっても可哀想だし、せっかくだから撮影させてもらおうと
室内に連れ込むと、少し動けるようになって来たみたいです。
写真は前脚を上げてちょっとカッコいいキメポーズですが、
じつはまだ冷えたからだがこわばっている状態です(笑)
撮影後にクワガタ用の昆虫ゼリーをあげたら
貪るように取りついていました。
明日までは気温が高めなようなので、
今宵のお宿は提供するとして
明日の日中にリリースしましょ。
| 固定リンク
「フィールドノート」カテゴリの記事
- リクウズムシ再び(2016.04.18)
- 似たもの2種(2016.04.08)
- 城ノ内のヒキガエル(2016.03.17)
- 真冬ベリー(2016.01.09)
- 人生いつしか向かい風(2015.12.03)
コメント